改造車の車検FAQ [ マフラー・タコアシ編 ]
マフラー〔指定部品〕
-
市販の物で車検非対応でも触媒が取り付けられていて、排気管の向き、排気音、取り回し、遮熱板、地上最低高に問題なければ車検OKです。
※ 点火方法が接点式(ポイント点火)のみ遮熱板が必要です。
[ 質問 ] 車検非対応のマフラーとタコ足は?
[ 回答 ] 触媒付であれば必ず純正のものである事、消音機の近接排気騒音(2輪車:99db 乗用車:103db)をクリアしていれば特に問題ありません。地上最低高に注意。
[ 質問 ] 車検対応と言われているマフラーなのですが、排気管の取り回しが純正と違うのです。 純正はデフ上を通りそのマフラーはデフ下を通ってます。 基本的に取り付けがしっかりしててガスが通ってデシベルが基準値以下で熱害などが問題なくOKなら取り周し変更は本当に問題ありませんか?
[ 回答 ] 問題無いです。最低地上高をクリアしている事を確認してください。
[ 質問 ] R-33タイプMに乗っていますがどの様な交換までなら、 車検をクリヤー出来るのでしょうか? フロントパイプを変えると車検をクリヤー出来ないと言われましたが・・・ 等々、困っています。言いアドバイスお待ちしています。
[ 回答 ] >フロントパイプを変えると車検をクリヤー出来ないと言われましたが・・・R-33は無接点式なので遮熱版は不要です、問題有りません。
[ 質問 ] 触媒ですが、スポーツ触媒がありますが、車検対応になっているのでしょうか?
[ 回答 ] 車検対応品は排気ガス試験データーがあればOKです。
[ 質問 ] インプレッサにHKSハイパーマフラーをつけています。 まもなく車検なので予約した工場(格安車検のコバック)にあらかじめ音量をきいてもらったところ「車検対応とは思えない。これじゃ合格しない」といわれました。購入時(半年前)に「車検対応だから」とノーマルは廃棄しています。なにか良い方法はないでしょうか。 ちなみに保安基準適合証明書?はメーカー自体が出していないようで購入した店に確認したところ「マフラーに証明のプレートがあるから大丈夫」という答えでした。
[ 回答 ] インプレッサだと、103デシベル(ホン)以下で有れば問題無いはずです。 >「マフラーに証明のプレートがあるから大丈夫」 陸運局に届出が有る物で、なおかつ上記の音量をクリアしていれば大丈夫です。ただプレートは有っても無くても保安基準さえクリアしていれば自作マフラーでも車検は通ります。
[ 質問 ] 103ホンまでとのことですが最近、法律がかわって97ホン以下 になったとききました。JASUMA認定?ならばOKだがハイパーマフラーはただの車検対応で103ホンぎりぎりだから新規制だとだめだ ろうとのこと。一体どうなんでしょう。また、このようなあいまいな場合だと工場によって合否がわかれる なんてことありますか。不確実なまま車検をうけるのはいやなので、何個所かまわって「絶対大丈夫」といってくれた工場に車検の予約 を変えたいんですが...
[ 回答 ] 10年10月1日より、新車の規制は変更されましたが、使用過程車における基準は変わっていません。 >このようなあいまいな場合だと工場によって合否がわかれる >なんてことありますか。 ときどきあります。